今日は何の日? 10月25日

スポンサードリンク




民間航空記念日
042aac306381fa048abac85e2c392100_s

1951(昭和26)年、戦後最初の国内民間航空会社である日本航空が、東京~大阪~福岡間の運行を開始したのがこの日です。
一番機の「ど星号」は、ノースウエスト航空へ委託運行したためクルーはすべて外国人で乗客は36名でした。

 

世界パスタデー

0e9a08444273565fafed14beb92b728c_s
1995(平成7)年、イタリアで世界パスタ会議が開催されました。
EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っています。

 

リクエストの日

e999a3aa39563dd2d0a6b4ed8707134e_s
1936(昭和11)年、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組が始りました。
生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏して欲しいと電話があったのがきっかけで始められたもので、その後リクエスト番組は大ヒットしました。

 

産業観光の日
名古屋商工会議所文化委員会が制定。
2001(平成13)年のこの日、名古屋で産業観光サミットが開催された為。

 

島原の乱の日

天草四郎像
天草四郎像

1637(寛永14)年のこの日、過酷な年貢の取立てやキリシタン弾圧に耐えかねた島原の領民が代官・林兵左衛門を殺害し、島原の乱が勃発。

 

 

  • 今日の昔話

    スポンサードリンク
    世界でひとつしかないオリジナル絵本を作成します!

 

白ギツネの恩返し(石川県の昔話)

c42377e26a6c6637f95ad35c538999a6_s

むかしむかし、加賀の殿さまに可愛がられていた、弥三右衛門(やざえもん)という弓の名人がいました。

ある日の事、弥三右衛門は殿さまと一緒に狩りに出かけました。
その時、やぶの中から白いキツネが飛び出してきたのです。
白いキツネはとても縁起の良いキツネなので、殿さまはすぐに欲しくなって、
「おおっ、白ギツネじゃ。弥三よ、あれを射よ」
と、命じました。
「はっ!」
弥三右衛門は馬にまたがると、キツネを追いつめて矢をはなとうとしました。
するとキツネはくるりとあおむけにひっくりかえって、お腹のあたりを前脚でさししめしたのです。
見てみてるとキツネはメスギツネで、大きなお腹をしていました。
キツネの目には、大粒のなみだがうかんでいます。
「そうか。お前は母親で、お腹には子がいるのか。・・・わかった、行くがよい」
弥三右衛門は白ギツネを、そのまま逃がしてやりました。
するとこれを見た殿さまがかんかんに怒って、その場で弥三右衛門を首にしたのです。

城を追い出された弥三右衛門は、ほかの地でくらそうと旅立ちました。
そして旅の途中の峠の宿で寝ていると、あの白ギツネが女の人の姿になって夢に現れたのです。
「わたしのために、まことに申しわけありません。その代わりといってはなんですが、これから江戸へお行きなさい。必ず、恩返しをしますので」
白ギツネはそう言うと、夢の中から消えていきました。
「・・・夢か。まあよい、どうせ行く当てもないのだから、江戸に行ってみるか」
次の朝、弥三右衛門は夢で言われた通り江戸にむかい、浅草に住む事にしました。

弥三右衛門が浅草に来てからしばらくたった年の暮れ、また白ギツネが夢に現れました。
「あなたさまに命を助けられた子どもたちは、みな元気に育っております。本当にありがとうございました。では約束の恩返しに、病を治すお札を差し上げましょう。これからはこのお札で、病気の人たちを治してあげてください」
白ギツネはそう言うと枕元にお札を一枚置いて、病気の治し方を教えてくれたのです。

532677
そのお札は不思議な力を持っていて、弥三右衛門が教えられた通りにお札を使って治療をはじめると、どんな病気もすぐに治ったのです。
お札の治療はたちまち評判となって、弥三右衛門は大金持ちになりました。
弥三右衛門はそのお金で、白ギツネのために立派な神社をたてたという事です。

7dd8c7d09c442e58a91b845f2363f04d_s

スポンサードリンク
有名女性雑誌にも取り上げられた陰陽師の開運護符、占い
 

  • 今日の雑学

石油輸出国機構(OPEC)は28日、アルジェリアの首都アルジェで非公式会合を開き、8年ぶりの減産の枠組みで合意した。イランとサウジアラビアの対立解消は容易でなく、生産目標の棚上げ状態が継続すると予想していた市場は不意を突かれた。
同会合に出席した石油相らによれば、OPECは原油生産を日量3250万-3300万バレルのレンジまで減らすことで合意した。これを受け、同日のニューヨーク原油先物相場は5%強上昇した。
今回、合意に至ったのは、OPECの盟主サウジが大幅に譲歩し、イランに限って増産を認めたためだ。詳細の多くは今後詰める必要があり、OPECは11月末の次回会合まで各国の目標生産量を決めない方針。(ロイター)

喜入石油基地
喜入石油基地

原油安で大打撃を受けていた米石油業界は大歓迎。
第4次中東戦争をきっかけに、OPECがイスラエル支持国への石油禁輸と原油価格の大幅な引き上げを決め、世界一の石油消費国アメリカが大打撃を被ったのは73~74年のこと。このオイルショック以降、アメリカはサウジアラビアなど産油国の機嫌を損ねないよう懸命に努力してきた。
だが、この10年ほどのアメリカのエネルギーバブルとその崩壊を受け、今やアメリカも、サウジアラビアの王族と同様に、原油高から恩恵を受ける立場になった。
昔は違った。歴史的にアメリカを苦しめてきたのは原油高だ。70年代のオイルショックのときは全米のガソリンスタンドに長蛇の列ができ、ガソリン価格は急上昇し、ジミー・カーター大統領は毛糸のカーディガンを着込んで、国民に節電を訴えた。08年に原油価格が史上最高値を更新したときは、ジョージ・W・ブッシュ大統領がサウジアラビアに増産を懇願した。
今は正反対だ。シェール革命によってアメリカは世界トップクラスの産油国となり、原油を輸出するまでになり、その価格上昇によって恩恵を受ける人が増えた。(ニューズウィーク)

では、シェールガス、シェールオイルは世界をどう変えるのでしょうか?

f54e714e5ec00c0368ce5cc7cc7a459d_s

石油は埋蔵量に限りがあるし、上記のように国際情勢によって価格が左右されます。原子力は事故が不安。
そんなエネルギー問題を解決できるとして期待されているのが、シェールガスである。要するに天然ガスの一種。

「シェール」とは、地層の一つで、地下100~2600メートルのところにある、硬い頁岩層のことわシェール層という言います。
頁岩は非常に粒子が細かく、液体や気体を通すスキマがほとんどない事から、そこから資源を回収するには高度な採掘技術が必要とされています。
そこに天然ガスが豊富にあるらしいとわかっていたのですが、硬いため採掘が難しかった。
それがここに来て、採掘技術が開発され、コストが下がり、大規模な採掘、生産が見込めるようになってきたのです。

シェールガスは100年以上も前から生産されていましたが、それは頁岩に自然にできたスキマから採取されたもので採算性もあまり高くありませんでした。しかし、2000年代に採掘技術が確立したことにより一気に生産量が増え、世界のエネルギー事情に革命を起こすと期待されシェールガス革命と呼ばれるようになったのです。
シェールガスから汎用的な化学品を作るコストは、原油の20分の1ともいわれています。要するに低価格なのです。

シェール層にはガスだけでなく、原油もあります。それがシェールオイル。石油資源がないとされていた日本ですが、秋田県でシェールオイルの取り出しに成功し、シェールオイルの国内生産が開始されています。

シェールガスの採掘には莫大な初期投資が必要と言われています。それでも、実際に採掘に至れば豊富なガスが採取できるため当初は大きな利益が期待できると思われていました。
しかし、ここ数年のシェールガスブームによりシェールガス生産量が増加するにつれて価格低下を招き、収益が悪化、破産に至る企業も出てきたため、シェールガスの経済性・採算性については疑問の声も出始めています。

当初シェールガスは、「他の資源に比べて温室効果ガスの排出量が少ない」と言われていました。しかし、二酸化炭素よりも温室効果の高いメタンを主成分とする天然ガスの性質から、後には「石炭や石油よりも温室効果が高い」という研究結果が発表されています。また、地下水の汚染や誘発地震の可能性も指摘されていて、環境破壊への影響が問題視されています。

 

本日もご覧いただきありがとうございました。
それではまた、明日の「今日は何の日?」でお会いしましょう。