例年開催されているスーパーフォーミュラのルーキーテストは、初めてスーパーフォーミュラをドライブするチームもいる一方で、合同テストも兼ねておりレギュラードライバーも参加可能。翌年のストーブリーグをうかがう上で注目のテスト。
エントリーリスト等の詳しい記事はAUTO SPORT Web
今シーズンのチャンピオンチームP.MU/CERUMO・INGINGの石浦宏明と国本雄資、REAL RACINGの塚越広大、TEAM無限の山本尚貴、そして最終戦で、アウディWEC撤退により、2017年は参戦しない可能性を示唆したアンドレ・ロッテラーと、中嶋一貴の6人の名前しか入ってないという、直前まで誰が出て来るかわからないビックリ箱状態(笑)。
ロッテラーに関しては、最終戦後に2017年は参戦ナシの可能性を知らされたファンは、ひょっとするとこのテストが、日本での見納めの可能性もあるので、スケジュールが許すなら是非とも観戦を。
それにしても、来季はF1に昇格するバンドーンはともかく、現時点では、最終戦まで国本とチャンピオン争いをした関口の名前もなければ、第3戦の勝者・オリベイラ、可夢偉の名前までありません。
合同テスト&ルーキーテストとしての意味合いから、ビックリするようなルーキーが当日ステアリングを握るのかもしれません。
今年のバンドーンのようなルーキーが現れるかもしれないので、後日の発表を楽しみに待ちましょう。
あと目新しいところでは、17年からの参戦を表明したB-Max Racing teamが、17日の段階でホンダからのエンジン供給が発表されたので、ホンダ系チームとしてエントリーしてくるようです。