2016年12月1日、ユーキャン新語・流行語大賞 選考委員会は 、今年の新語流行語大賞のトップテンおよび大賞を発表しました。
年間大賞:神ってる
トップテン:(僕の)アモーレ、聖地巡礼、トランプ現象、ゲス不倫、マイナス金利、
盛り土、保育園落ちた日本死ね、ポケモンGO、PPAP
この中で「(僕の)アモーレ」とは、サッカー日本代表・長友が、平愛梨との交際報道に「僕にとって大切な人。僕の『アモーレ』です」と言ったことをきっかけに「アモーレ」が大流行。この言葉に関連して、特に40代以上の方には、この曲を思いだした方が多いのではないでしょうか?
「アモーレ」と言えば中森明菜のこの曲
「中森明菜 in 夜のヒットスタジオ」Teaser Part 3(You Tube)
ミ・アモーレ:中森明菜の11枚目のシングル。1985年3月8日リリース。
作詞・康 珍化 作曲・松岡直也
第27回日本レコード大賞 金賞、大賞
第5回日本作曲大賞 優秀作曲家賞
1985年度年間2位(オリコン)
1985年度年間3位(ザ・ベストテン)
彼女のシングル楽曲では「セカンド・ラブ」に次いで2位の売上枚数記録となっている
なお、この曲の異名本曲異歌詞曲である「赤い鳥逃げた」もシングル盤として発売された。
管理人的には、「ミ・アモーレ」よりも「赤い鳥逃げた」の方が好みである。
2014年の紅白歌合戦以来、長らく沈黙を守っていた彼女ですが、現在ネット上で新たなるカバー曲を公開中です。
その曲とは・・・、コチラです
管理人の感想は・・・・・・、微妙!
