仕事で行くんですけど・・・。

8/17~19の2泊3日間、出張で東京(正確には、埼玉県上尾市)に行くことが、

やっと決済がおりまして決定しました。

ホテルパックなのでホテルはあっさり予約が取れたのですが、

先週申し込んだ航空機のチケットがなかなか取れなくて、1週間キャンセル待ち。

挙句に、行きが希望の10時台ではなく、まさかの始発便。

7時台です(笑)。

5時起きです。

まあ当初から周囲からは、「東京て8/11~21の間夏休みで人多くて予約取れないんじゃね?」て声がありましたが、

まさにその通りだったようです。

中には「最悪、東京まで新幹線乗り継ぎ?」などという意見まで。

おかげさまで最悪のケースは免れましたが・・・。

 

しかしですね、悪いことばかりではないんですよ、はい。

行先は2年前と同じなのですが、前回は先方に一旦顔出ししなければならなかったのですが、

今回この日の任務は大宮のホテルまでの移動のみ。

当初のスケジュールでは、午前中仕事して午後移動の予定でしたが、始発便なので会社に顔を出す必要なし。

10時ごろ羽田に着いた後は、ラッシュ時間を外すようにホテルに着けばいいだけ。完全フリー!!

空港内で暫くうろつくもよし、スカイツリーとか上野動物園もええのう。

いや~あ、2年ぶりの花の都・大東京、完全にお上りさん状態です、ワハハ・・・。

 

因みに翌日は共通課題を持ち寄っての集合研修です。

今回うちの会社のデータはある部分で他社とかけ離れているため、追及&お説教は必至です(泣)。

原因はよその関連会社と違って、そこの部分を担当すべき専任の担当者がいないからなんですが、

何度言ってもそこんとこわかってもらえなくてですね、うちの社もうさじを投げてます、ハイ。

この追及&お説教の程度では、希望の航空機のチケットが取れなかったためにフリーの時間ができて、

楽しい出張になるはずなんですが、どうなることでしょう?

 

後、2年前は帰りの便が週末で、しかも九州に台風が近づいてるとかで、定員の+15%くらいの乗客のチケットが殆どキャンセルがなく、

予備席と思しき席に乗せられて帰ってきたのでした。

今回は今のところ関東に台風向かってきてますね・・・。

 

 

スポンサーリンク