記念すべき第1回は、「道の駅・樋脇遊湯館」です。




さて、駐車場に車を止めて一番最初に目につくのが、時代の流れでしょうか、電気自動車用エコスタンド

4台分あります。
小学生手作りの顔出しもあります。

市比野といえば温泉。足湯も勿論温泉。
さすがに8月の午後では誰も足を漬けてませんね(笑)
その代りお持ち帰りの温泉コーナーは大賑わい。
店内入り口前には苗物が並びますが、
まさかのお魚さんもならびます。(もちろん鑑賞用で生きてます)
それだけでなく米ぬか&竹炭&木酢液等も置いてあります。
物産館と食堂の間には作りたてのコロッケ屋さんもあります。
さて物産館の中ですが、
農産物だけでなく、甑島近海の魚介類も並んでいます。
その他にも、もちろんここだけでしか買えないものも並びます。
道の駅の道路の向かい側は新原味噌醤油工場の直売所。
HPはコチラ
近くには、Aコープ&コンビニありますので車中泊には便利な道の駅です。
そしてこちらが今日のお買い上げの2点
基本情報
住所:鹿児島県薩摩川内市樋脇町156
TEL:0996-38-2506
鹿児島県で3番目にオープン
駐車場台数:74台(普通車65台、大型車7台、身障者用2台)
施設:駐車場・トイレ・多目的トイレ・物産館・レストラン・温泉足湯
営業時間:物産館(4月~9月)8:30~18:30 (10月~3月)8:30~18:00
レストラン11:00~17:00 足湯24時間利用可
定休日:(1、5、8、10、11、12月) 第3水曜日
(1、2、4、6、7、9月) 第1、3水曜日
1月1日
最寄り:鹿児島空港から車で50分
薩摩川内駅(新幹線)から車で15分
薩摩川内都IC(南九州自動車道)から車で20分
国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』

国内宿・ホテル予約なら、るるぶトラベル!
