西郷どん、誰になる?

スポンサードリンク




西郷隆盛役は誰がいい?2018年の NHK 大河ドラマは「西郷どん」に決まったが主役の西郷などの配役の発表はこれから。一足早く南日本新聞社が桜島降灰速報メール会員に聞いたところ、ベテランからイケメン郷土出身の俳優まで多くの名前が挙がったようです。

上野の西郷さん
上野の西郷さん

アンケートは15日から20日に実施。「西郷さんにぴったりの俳優は?」という質問に153人が回答した。
予想通り、回答が大きくばらける中、

西田敏行さん(最多の18票)
1990年の「翔ぶが如く」で西郷を演じており、体型や風格がぴったりという意見が多かった。

過去に西郷を演じた中では、
小沢征悦さん:7票(大河・篤姫)
宇梶剛士さん:3票(大河・新選組)
藤本隆宏さん:3票( TBS ・JIN-仁)が票を集めた。
若手では、鈴木亮平さんが「体格がよく役作りもできる」と11票。
太い眉や目力で、阿部寛さんや東出昌大さん、渡辺謙さんや堤真一さんの声も複数あった。
太っておおらかな印象から伊集院光さんや石塚英彦さん、塚地武雅さんなどのぽっちゃり系のお笑いタレントを挙げる人もいた。
原作の林真理子さんや脚本の中園みほさんが、「男性にも女性にもモテた西郷さんを描く」とコメントしたためか、イケメンもずらり。
男らしいとの理由で SMAP の香取慎吾さんに4票。「ワイルドだけど情に厚そう」と桐谷健太さんを推したほか、瑛太さん、松坂桃李さん、斎藤工さん、向井理さんなど。
五代友厚役で人気の出たディーン藤岡さんを熱望するファンもいた。

方言を使いこなせる郷土出身者の起用を願う声も根強い。
沢村一樹さん「ちょっとやせているが十分にいける」に7票。
ベテランの西郷輝彦さんや榎木孝明さん。
濃い顔つきがぴたりと山田孝之さん。
地元枠としてタレントの野口たくおさんや、平成の西郷さんこと武蔵川親方・元横綱武蔵丸にも票が入った。(南日本新聞)

そもそも西郷さんの写真嫌いは有名で、同時期の維新の志士たちがこぞって写真を残している中、ただの1枚も写真が残っていません。
また、現在私たちが西郷さんの肖像画として目にしている物にしても、実は、西郷の死後にイタリア人キヨソネが描いたもので、キヨソネは西郷本人と面識がなく、弟の西郷従道と従兄弟の
大山巌の顔立ちを合成して肖像画をこしらえた経緯があります。

鹿児島の西郷銅像
鹿児島の西郷銅像

加えて、上野の西郷像の除幕式の際に、西郷夫人のイトさんが「うちの人は、このような人ではありません」と言ったとのこと。(但し、これは顔が似ていないということではなく、こんなに太ってはいなかったという意味だったとの説あり)

なので、この際、従来の西郷さんのイメージにとらわれない平成版「ニュー西郷さん」でやってみるのも面白いと思いますが・・・。

 

 

スポンサードリンク


【速報】2018年大河ドラマ舞台は鹿児島・西郷さん

スポンサーリンク



桜島と錦江湾
桜島と錦江湾

明治維新150年に当たる2018年のNHK大河ドラマに、西郷隆盛を描く「西郷(せご)どん」が決まった。NHKの籾井勝人会長が8日、定例会見で正式に発表した。原作は作家林真理子さん、脚本は中園ミホさんが担当する。鹿児島を舞台にした大河ドラマは、08年の「篤姫」以来10年ぶり。
林さんの小説「西郷どん!」は年初から月刊誌「本の旅人」(角川書店)に連載中。西郷の妻や家族らとの人間関係を描き、周囲から慕われた西郷の姿を浮き彫りにする。脚本の中園さんは連続テレビ小説「花子とアン」を手掛けるなどヒットメーカーとして知られる。(南日本新聞・号外)
五代様の登場機会は?あったらぜひあの人で・・・。

鹿児島の西郷銅像
鹿児島の西郷銅像

 

スポンサーリンク